活用ガイド(詳しい説明書)

65
いろいろな撮影
モード
被写体の背景を意図的にぼかしたり、被写体を手前から奥まで鮮明に写したりで
きます。
小さくする(絞りを開く)
f/2.8
大きくする(絞りを絞り込む)
f/8
シャッタースピードと絞り値について
シャッタースピードの制御範囲はズーム位置や絞り値、ISO 感度の設定によって異な
ります。
このカメラのレンズは、絞り値がズーム位置によっても変化します
露出を設定した後にズーム操作をすると、露出の組み合わせや絞り値が変化すること
があります。
レンズの絞り値は、数値が小さくなるほど(絞りを開くほど)明るくなり、数値が大
きくなるほど(絞りを絞るほど)暗くなります。数値が一番小さい状態を「開放絞り」
一番大きい状態を「最小絞り」といいます。
絞り値の制御段数は、ズームレンズを望遠側にするほど少なくなります。
動画撮影時の露出設定につい
モードでの動画撮影時は、シャッタースピードや絞り値の設定は反
映されません。撮影モードダイヤルを
(マニュアル動画)にすると、露出を自分で
設定して動画を撮影できます。
露出設定についてのご注意
被写体が暗すぎたり明るすぎたりすると、適切な露出が得られない場合があります。こ
のときにシャッターボタンを半押しすると、シャッタースピード表示や絞り値表示が点