活用ガイド

E39
ISO感度設定
ISO感度を高くすると、より少ない光量で撮影できます。
ISO感度を高くするほど、より暗い被写体を撮影できます。また、同じ明るさの被写体で
も、より速いシャッタースピードで撮影でき、ブレや被写体の動きによるブレを軽減し
やすくなります。
ISO感度を高くすると、暗い被写体の撮影、フラッシュを使わない撮影、望遠側での撮
影などに効果的ですが、撮影した画像が多少ざらつくことがあります。
設定は、撮影時の画面表示で確認できます(A8
オート]に設定した場合、
ISO 80 で撮影できるときは何も表示されず、ISO 感度が自
動的に上がったときにEマークが表示されます。
感度制限オー]に設定したときU
ISO感度の上限値が表示されます
A(オート撮影)モードの撮影画面にする M dボタン M ISO感度設定 M
kボタン
項目 内容
オート(初期設定)
明るい場所では
ISO 80 になり暗い場所では自動的に
ISO 1600までISO度が高くなります。
感度制限オート
カメラが自動的に
ISO感度を変更するときの範囲を[ISO 80-
400
(初期設定)ISO 80-800から選べます。選んだ範囲
の上限値以上に
ISO度は上がりません。ISO感度の上限値を
設定することで、画像のざらつきを抑える効果があります。
801002004008001600
3200
ISO
感度を選んだ値に固定します。