活用ガイド

E75
モーション検
静止画の撮影時に被写体ブレや手ブレを軽減する「モーション検知」機能を設定します。
設定は、撮影時の画面表示で確認できます(A
8。カメラがブレを検知してシャッター
スピードを速くしたときは、モーション検知表示は緑色に変わります。
OFFのときは、
何も表示されません
B モーション検知についてのご注意
モーション検知を設定しても、撮影状況によっては手ブレや被写体ブレを完全に軽減できない
ことがあります。
極端にブレているときや暗すぎるときは、モーション検知が作動しないことがあります。
撮影した画像が多少ざらつくことがあります。
dボタンを押す M zメニューアイコン M モーション検知 M kボタン
項目 内容
U
オート(初期設定)
カメラが被写体の動きや手ブレを検知すると、ブレを軽減す
るために
ISO感度を上げてシャッタースピードを速くします。
ただし、以下の場合は、モーション検知は作動しません。
フラッシュが発光するとき
A(オート撮影)モードでマルチ連写E
37のとき
A(オート撮影)モードで、
ISO 感度設定E39)を
感度制限オートに設定したとき、または
ISO 感度を固定
したとき
A(オート撮影モードで、
AF エリア選択E42)を
ターゲット追尾]に設定したとき
以下のシーンモードのとき:スポーツ夜景ポートレー
トワイライト夜景ミュージアム打ち上
げ花火逆光]または[ペット
OFF
モーション検知をしません。