活用ガイド
F13
電子ズームが使えな
い
・ セットアップメニュー[電子ズーム]が[
OFF]にな っ
ています。
・ 以下の場合は電子ズームが使えません。
- A(オート撮影)モードで、[連写]を[マルチ連
写]に設定したとき
- A(オート撮影)モードで、[AF エリア選択]を
[ターゲット追尾]に設定したとき
- シーンモードが[おまかせシーン]、[ポートレート]、
[夜景ポートレート]または[ペット]のとき
- ベストフェイスモードのとき
98、E77
63
、E37
63
、E42
41
、42、46
49
[画像モード]が選べ
ない
[画像モード]が制限される他の機能が設定されています。
E
32
シャッター音が鳴ら
ない
・ セットアップメニュー[操作音]の[ シャッター音]が
[OFF]になっています。[ON]にしていても、撮影
モードや設定によってはシャッター音が鳴りません。
・ スピーカーをふさがないでください。
98、E78
5
、28
AF
補助光が点灯しな
い
セットアップメニュー[
AF 補助光]が[OFF]になって
います。[オート]に設定していても、
AFエリアの位置や
シーンモードによっては点灯しない場合があります。
98、E76
画像が鮮明でない レンズが汚れています。
F
7
画像の色合いが不自
然になる
適切なホワイトバランスが選ばれていません。
44、63、
E
34
画像がざらつく
被写体が暗いため、シャッタースピードが遅くなっている
か、
ISO感度が高くなっています。
・ フラッシュを使ってください。
・ 低い
ISO 感度にしてください。
53
63
、E39
動画がざらつく
暗い場所で動画を撮影すると、画像がざらつくことがあり
ます。これは、ISO感度が上がることによる影響で、故障
ではありません。
ー
こんなときは 考えられる原因や対処法
A