活用ガイド

E14
クイックエフェクト(色合いや雰囲気を変える)
1
効果を付けたい画像を 1 コマ表示し
て、kボタンを押す
2
マルチセレクターのJKまたは回転
で効果を選び、kボタンを押す
ズームレバー(A1)を gi)側に動か
すと効果確認画面が表示されfh
側に動かすと効果選択画面に戻ります。
効果を付けた画像を保存せずに終了する
には、dボタンを押します。
3
はい]を選び、kボタンを押す
編集画像が作成されます。
クイックエフェクトの種類 内容
ポップ
/極彩色 主に色を強調して効果を付けます。
絵画調
/ハイキー /トイカメラ風 1/
トイカメラ風 2/ローキー /
クロスプロセス(赤)/クロスプロセス
(黄)
/クロスプロセス(緑)/
クロスプロセス(青)
主に色合いを変化させ、雰囲気の異な
る画像にします。
ソフト
/ソフトポートレート/眼効果/
クロススクリーン/ミニチュア効果
画像を加工して、さまざまな効果を付
けます。
硬調モノクローム
/セピア/クール/
セレクトカラー
カラーの画像を
1色で表現します。セ
レクトカラーは、特定の色だけを残
し、他の部分を白黒にします。
0004.
JPG0004.
JPG
2014
/
05
/
15 15:302014
/
05
/
15 15:30
キャンセル
トイカメラ風 2
トイカメラ風 1
ハイキー
絵画調
極彩色
ポップ
クイックエフェクト