活用ガイド

F13
AF 補助光が点灯し
ない
セットアップメニュー
AF補助光]が[ なし
になっています。オートに設定していても、
AFエリアの位置やシーンモードによっては点
灯しない場合があります。
78E69
画像が鮮明でない レンズが汚れています
F
6
画像の色合いが不
自然になる
適切なホワイトバランスまたは色合いが選ば
れていません。
3757
E
31
画像がざらつく
被写体が暗いため、シャッタースピードが遅く
なっているか、
ISO
感度が高くなっています。
ラッシュを使ってください。
45
低い ISO 感度にしてください。 57E37
画像が暗すぎる
ラッシュモードが W(発光禁止)になっ
ています。
45
フラッシュが指などでさえぎられています。
24
被写体にフラッシュの光が届いていません。
45
出を補正してください。
53
ISO 感度を上げてください。 57E37
光で撮影しています。シーンモードの W
(逆光)の[
HDR]を[しない]にするか、
フラッシュモードを X(強制発光)にして
ください。
3645
画像が明るすぎる 露出を補正してください。
53
赤目以外の部分が
補正された
V(赤目軽減自動発光)x(おまかせシー
ン)でフラッシュ撮影すると、ごくまれに赤
目以外の部分が補正されることがありま
す。S(夜景ポートレート)以外の撮影モード
で、フラッシュモードをV(赤目軽減自動発
光)以外にして撮影してください。
343545
こんなときは 考えられる原因や対処法
A