活用ガイド

35
dボタンを押して、夜景から、持ち撮影または三脚撮影を選びます。
手持ち撮影(初期設定)
- 画面左上のjアイコンが緑色のときは、シャッターボタンを全押しすると連
続撮影し、画像を重ね合わせて
1 コマ記録します。
- シャッターボタンを全押しした後に静止画が表示されるまで、カメラを動か
さないように、しっかり持ってください。撮影終了後、撮影画面に切り換わ
るまで、電源を
OFF にしないでください。
- 保存される画像の画角(写る範囲)は、撮影画面で見える範囲よりも狭くな
ります。
三脚撮影
- シャッターボタンを全押しすると、スローシャッターで1 コマ撮影します。
- セットアップメニューの静止画手ブレ補A78の設定にかかわらず、
手ブレ補正をしません。
d ボタンを押して、夜景ポートレート]から、手持ち撮影]または[三脚
撮影]を選びます。
手持ち撮影(初期設定)
- 画面左上のeアイコンが緑色のときは、シャッターボタンを全押しすると連
続撮影し、画像を重ね合わせて
1 コマ記録します。
- シャッターボタンを全押しした後に静止画が表示されるまで、カメラを動か
さないように、しっかり持ってください。撮影終了後、撮影画面に切り換わ
るまで、電源を
OFF にしないでください。
- 連写している間、被写体が動くと画像がゆがんだり、重なったり、ぼやける
ことがあります。
三脚撮影
- シャッターボタンを全押しすると、スローシャッターで1 コマ撮影します。
- セットアップメニューの静止画手ブレ補A78の設定にかかわらず、
手ブレ補正をしません。
j 夜景
e 夜景ポートレート