活用ガイド

E34
C 地名情報(POI情報)について
ランドマーク名(施設名)などの地名情報を
POI 情報といいます。
位置情報設定メニューの[
POI 設定E90
の[
POI表示設定]を[する]にすると、撮影
時には現在地に最も近い地名情報を表示しま
(測位している場合のみ)
POI記録]を[するにすると、影時に画像
地名情報を記録できま(測位している場合
のみ)
地名情報を記録した画像の再生時は、
POI表示
設定]を[する]にすると、撮影時の地名情報
を表示します。
POI設定]の[POI表示レベル設定]の設
たレベルによっては、地名情報が表示されない場合があります。また、意図し
たランドマーク名が登録されていなかったり、ランドマーク名が異なったりす
る場合があります。
C 位置情報を記録した画像について
位置情報を記録した画像は、再生時にzが表示されます(A
5
位置情報を記録した画像はパソコンに転送後、
ViewNX 2を使って位置情報を
地図上で確認できます(E
58
画像ファイルに記録されている位置情報は、測位した位置情報の精度および測
地系の違いなどによって、実際の撮影地点と異なる場合があります。
画像に記録された位置情報と
POI 情報は、位置情報設定]の[位置情報消去
を使って消去できます(E
87。消去した情報は、元に戻せません。
25
m
0s
25
m
0s
880
880
1/ 2 5 0
1/250
F3.7
F3.7
地名情報(POI情報)