活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
14
はじめに
安全上のご注意
(電池について)
電池は誤った使いかたをしない
注意事項を無視してお使いになると、液もれ、発熱、破裂、発
火の原因になります。
充電池は、専用の充電池以外を使わない
電池を火の中に入れたり、加熱したりしない
電池を分解しない
電池をネックレスやヘアピンなどの金属類に接触させてショー
ト(短絡)しない
電池、または電池の入った製品に強い衝撃を与えたり、投げた
りしない
指定の方法で充電する
液もれ、発熱、破裂、発火の原因になります。
電池からもれた液が目に入ったときは、すぐにきれいな水で洗
い流し、医師の診察を受ける
放置すると、目に傷害を与える原因になります。
(電池について)
電池を乳幼児の手の届く所に置かない
飲み込んだら、すぐに医師の診断を受けてください。
水につけたり、雨にぬらしたりしない
発火や故障の原因になります。
ぬれてしまったら、乾いたタオルなどで十分にふき取ってくだ
さい。
変色・変形、そのほか異状に気づいたら使わない
リチャージャブルバッテリー EN-EL19 は、所定の時間を超えて
も充電が完了しなければ、充電を中止する
放置すると、液もれ、発熱、破裂、発火の原因になります。
使用済みの電池は、ビニールテープなどで接点部を絶縁する
他の金属と接触すると、発熱、破裂、発火の原因になります。