活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
80
いろいろな撮影
ピント合わせについて
顔を認識していない状態でシャッターボタンを半押しした場合:
•[オートでとるでは、カメラが判別した撮影状況によって AF エリアが変わりま
す。
•[観察写真をとる続けてとる、まは[笑顔シャッターでは、画面中央に
ピントが合います。
顔認識機能についてのご注意
顔の向きなどの撮影条件によっては、顔を認識できないことがあります。
以下のような場合は、顔を認識できません。
-
顔の一部がサングラスなどでさえぎられている
-
構図内で顔を大きく、または小さくとらえすぎている
オートフォーカスが苦手な被写体
以下のような被写体では、オートフォーカスによるピント合わせができないこと
があります。また、AF エリアや AF 表示が緑色に点灯しても、まれにピントが合
っていないことがあります。
被写体が非常に暗い
画面内の輝度差が非常に大きい(太陽が背景に入った日陰の人物など)
被写体にコントラストがない(白壁や背景と同色の服を着ている人物など)
イルミネーション、夜景などの点光源や、ネオンなど明るさが変化する被写体
遠いものと近いものが混在する被写体(オリの中の動物など)
同じパターンを繰り返す被写体(窓のブラインドや、同じ形状の窓が並んだビル
など)
動きの速い被写体
このような被写体を撮影するときは、シャッターボタンを何回か半押ししてみる
か、等距離にある別の被写体にピントを合わせて、フォーカスロック撮影をお試
しください。
フォーカスロック撮影(81 ページ)