使用説明書

30
󲄡󲅴
󲄽󲅴
のために

水中で使用するときには以下を実施してください。
電池 / メモリーカードカバーの内側に異物が付着していないか確かめる。
電池 / メモリーカードカバーの防水パッキンにひび割れや変形がないか確かめる。
防水パッキンが外れたりしていないかもお確かめください。
電池 / メモリーカードカバーを確実に閉じたか確かめる。
「カチッ」とロックがかかるまで、カバーをスライドさせてください。

このカメラは、− 10℃〜 +40℃での動作確認をしています。
寒冷地や標高の高い山では、以下にご注意ください。
電池の性能が一時的に低下します。カメラや予備電池は、衣服の内側に入れる
など、保温しながらお使いください。
カメラが冷え切っていると、電源を ON した直後は画像モニターが通常より
も少し暗かったり、残像が出たりするなど、性能が一時的に低下することが
ります。
結露しやすい環境について
以下のような温度の変化が大きい環境、または湿度が高い環境では、レンズや画
像モニターの内側がくもる(結露する)場合があります。本機の故障や不具合で
はありません。
気温の高い陸上から急に水温の低い水中に持ち込む
寒冷地から屋内などの温かい場所に持ち込む
湿度が高い環境で、電池 / メモリーカードカバーを開閉する
結露しにくくするには
電池 / メモリーカードカバーを開けた状態にしたカメラと、市販の乾燥剤を
ニール袋などに入れて密閉してください。
カメラ内部の湿度を下げると、結露しにくくなります。
水中で使用する前には、カメラの温度が高くなる場所(直射日光が当たる場所
など)を避けて保管してください。
カメラの温度が高い状態で水中に入れると、急激な温度変化により結露発生の
原因になります。