活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- 見たいページを探す
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 撮影と再生の基本操作
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- 位置情報機能を使う
- テレビ、プリンター、パソコンとの接続
- メニューを使う
- 資料
101
位置情報機能を使う
移動情報のログを記録する
ログ取得を開始する
1
マルチセレクターの HI で取得開始する
ログを選び、kボタンを押す
• [全ログ取得開始]:位置情報、高度情報、水深情
報のログを取得します。
• [位置情報ログ取得開始]:位置情報のログを取得
します。
•
[水深ログ取得開始]:水深情報のログを取得します。
2
ログ取得する間隔を選び、
k
ボタンを押す
• 取得するログによって、設定できるログ取得間隔
は異なります。
3
ログ取得する時間を選び、
k
ボタンを押す
• 取得するログによって、設定できるログ取得時間
は異なります。
• ログの取得が始まります。dボタンを押してメ
ニュー画面を終了してください。
• ログ取得中は、撮影画面に D が表示されます
(A
6)。
• 設定した時間が経過するとログ取得が自動的に終了し、ログデータが一時的にカ
メラに記録されます。ログ取得が終了したらメモリーカードに保存してください
(A
103)。
移動情報のログを記録する
dボタンを押す Mzメニューアイコン M ログ取得 M kボタン
ログ
取得
全
ログ
取得開始
全
ログ
取得終了
位置情報
ログ
取得開始
位置情報
ログ
取得終了
水深
ログ
取得開始
水深
ログ
取得終了
ログ
取得間隔
15
秒
30
秒
1
分
3
分
5
分
10
分
ログ
取得開始
6
時間
12
時間
24
時間
72
時間