活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- 見たいページを探す
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 撮影と再生の基本操作
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- 位置情報機能を使う
- テレビ、プリンター、パソコンとの接続
- メニューを使う
- 資料
119
メニューを使う
メニューの操作方法
d(メニュー)ボタンを押すと、以下のメニューを設定できます。
• A
撮影メニュー
※
1
、
2
• D 動画メニュー
※
1
• G 再生メニュー
※
3
、
4
• J 通信メニュー
• z
位置情報設定メニュー
• z
セットアップメニュー
※1 撮影画面でdボタンを押すと設定できます。
※
2 メニューアイコンと設定できる項目は、撮影モードによって異なります。
※
3 再生画面でdボタンを押すと設定できます。
※
4 メニューアイコンと設定できる項目は、再生モードによって異なります。
1
d(メニュー)ボタンを押す
• メニュー画面が表示されます。
2
マルチセレクターの
J
を押す
• メニューアイコンが黄色で表示
されます。
3
メニューアイコンを選び、k
ボタンを押す
• メニュー項目が選べるようにな
ります。
メニューの操作方法
画像
モード
ホワイトバランス
連写
ISO
感度設定
AFエリア
選択
AFモード
撮影
メニュー
メニュー切り換えアイコン
地域と日時
モニター
設定
日付写し込み
静止画手
ブレ
補正
AF
補助光
電子
ズーム
セットアップ