活用ガイド(詳しい説明書)
Table Of Contents
- 見たいページを探す
- はじめに
- 各部の名称
- 撮影の準備
- 撮影と再生の基本操作
- いろいろな撮影
- いろいろな再生
- 動画
- 位置情報機能を使う
- テレビ、プリンター、パソコンとの接続
- メニューを使う
- 資料
166
メニューを使う
セットアップメニュー
日付写し込み
撮影時に日付と時刻を画像に写し込んで記録します。
B 日付写し込みについてのご注意
• 一度写し込まれた日付と時刻を画像から消したり、撮影した後で日付と時刻を写し込
むことはできません。
• 以下の場合は日付と時刻を写し込めません。
- シーンモードの[スポーツ]、[夜景ポートレート](Y[手持ち撮影]時)、[夜景]
(Y[手持ち撮影]時)、[逆光]([
HDR]が[ o]時 )、[かんたんパノラマ]、[ペッ
ト]([連写]時)または[比較明合成]
- クリエイティブモード
- [目つぶり軽減](A139)が[する]
- 連写の設定(A131)が[単写]以外
- 動画
- 動画撮影中に記録した静止画
- 動画編集で作成した静止画
• 画像サイズが小さいと、日付と時刻が読みにくいことがあります。
dボタンを押す M zメニューアイコン M 日付写し込み M kボタン
項目 内容
f 年・月・日 日付を写し込みます。
S 年・月・日・時刻 日付と時刻を写し込みます。
しない(初期設定) 日付、時刻のどちらも写し込みません。
2 017 . 11.15
2017.11.15