活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
70
いろいろな再生
グループ画像の再生と削除
グループ画像の再生方法
連写した画像や比較明合成、クリエイティブモードセルフコラージュで撮影した
画像は「グループ画像」として保存されます。
1
コマ表示やサムネイル表示では、グループ内の
1
マを代表画像として表示します。
グループ内の画像
1
コマずつ表示するには、
k
ボタ
ンを押します。
k
ボタンを押した後の操作方法は、以下のとおりです。
画像を切り換えるには、マルチセレクターのJ K
を押します。
表示しているグループ以外の画像を見るには、H
を押し、代表画像の表示に戻します。
グループ内の画像をサムネイル表示やスライド
ショーで再生するには、再生メニュー[グループ
表示設定A
152)を[1枚ず]にしてください。
B グループ画像の表示方法につい
このカメラ以外で撮影した画像は、グループ画像として表示できません。
カメラ内のメモリーカードに保存されたグループ画像が
1000セットを超えると、それ
以降に撮影した画像をグループ画像として表示できません。不要なグループ画像を削
除するか、メモリーカードを交換してください。ただし、不要なグループ画像を削除
しても、撮影時にグループ化されなかった画像はグループ画像として表示できません。
C グループ画像で使える再生メニュー
グループ内の画像の
1コマ表示中にdボタンを押すと、再生メニューA148)の
能が選べます。
代表画像 d ボタンを押すと、そのグループ内の画像すべてに、以下の設定ができ
ます。
- 送信画像の指定、プロテクト設定、画像コピー
グループ画像の再生と削除
1 / 5
1/5
2 0 1 7 /1 1 / 1 5 15 : 3 0
2017/11/15 15:30
0 0 0 4 .J P G
0004.JPG
戻る戻る
1 / 5
1/5
2 0 1 7 /1 1 / 1 5 15 : 3 0
2017/11/15 15:30
0 0 0 4 .J P G
0004.JPG