使用説明書
viii
画像編集について
いらない画像を
1
コマずつ消したい 画像を削除する
P.222
いらない画像をまとめて消したい 削除
P.248
画像を拡大して、ピントの具合を確認し
たい
拡大表示
P.220
大切な画像なので、誤って削除しないよ
うにしたい
プロテクト
P.221
画像を表示できないようにしたい 非表示設定
P.249
撮影した画像の中の非常に明るい部分
(ハイライト部)を確認したい
再生画面設定
(ハイライト)
P.250
撮影した画像でピント合わせに使用し
たフォーカスポイントを確認したい
再生画面設定
(フォーカスポイント)
P.250
撮影直後に画像を自動的に表示してほ
しい
撮影直後の画像確認
P.251
画像をスライドショーにしてカメラで
見たい
スライドショー
P.252
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ
暗くなってしまった部分を明るく修正
したい
D-
ライティング
P.334
フラッシュで瞳が赤くなってしまった
画像を修正したい
赤目補正
P.335
画像から必要な部分だけを切り抜きた
い
トリミング
P.336
撮影した画像をモノクロやセピア色に
変えたい
モノトーン
P.337
撮影した画像の色を変えたい フィルター効果
P.338
RAW
画像をカメラで
JPEG
画像に変換し
たい
カラーカスタマイズ
P.338
2
コマの画像を
1
コマに合成したい 画像合成
P.339
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ