使用説明書
xi
画像の記録に関する設定
55
画質モードを変更する
............................................................................................ 56
画像サイズを変更する
............................................................................................ 60
フォーカスに関する設定
61
ピントの合わせ方を変更する(フォーカスモード)
................................. 62
AF
エリアモードを変更する
................................................................................ 64
ピントを合わせる位置を選ぶ(フォーカスポイント)
............................ 66
ピントを固定して撮影する(フォーカスロック)
..................................... 68
ピントを手動で合わせる(マニュアルフォーカス)
................................. 71
レリーズモードに関する設定
73
1
コマ撮影や連続撮影、ライブビュー撮影など、
レリーズモードを変更する
.............................................................................. 74
連続撮影する
................................................................................................................ 76
液晶モニターを見ながら撮影する(ライブビュー撮影)
....................... 79
セルフタイマーを使って撮影する
.................................................................... 89
ミラーアップして撮影する
................................................................................... 91
ISO
感度に関する設定
93
ISO
感度を変更する
................................................................................................. 94
ISO
感度の設定方法
................................................................................... 94
感度自動制御機能を使う
........................................................................................ 96
測光・露出に関する設定
99
被写体の測光方法を変更する(測光モード)
............................................ 100
測光モードの設定方法
........................................................................... 101
シャッタースピードや絞り値で露出を設定する(露出モード)
...... 102
露出モードの設定方法
........................................................................... 103
e
(プログラムオート):シャッタースピードと絞り値の
組合せをカメラが決める
................................................................. 104
f
(シャッター優先オート):シャッタースピードを決めて
撮影する
................................................................................................... 106
g
(絞り優先オート):絞り値を決めて撮影する
..................... 107