使用説明書
128
r
D
スタジオ用大型ストロボを使用する場合
スタジオ用大型ストロボを使用する場合は、
v
(オート)に設定していても適正
なホワイトバランスが得られない場合があります。その場合は、
N
(フラッシュ)
モードにして微調整を行うか、プリセットマニュアルをご使用ください。
A
色温度について
光の色には、赤味を帯びたものや青味を帯びたものがあり、人間の主観で光の色を
表すと、見る人によって微妙に異なリます。そこで、光の色を絶対温度(
K
:ケル
ビン)という客観的な数字で表したのが色温度です。色温度が低くなるほど赤味を
帯びた光色になり、色温度が高くなるほど青味を帯びた光色になります。
A
関連ページ
ホワイトバランスを変えながら撮影する
→
A
e5
[オートブラケティングのセット](
P.297
)
→ 露出や調光、ホワイトバランスを変えながら撮影する(オートブラケティング
撮影)(
P.116
)
2000 3000 4000 5000 6000 8000 10000 12000 [
K
]
q
w
rety
ui
o!
0
!
1
!
2
!
3
!
4
赤味大
青味大
q
ろうそくの炎
w
石油灯
e
ナトリウム灯
r
電球色
t
白熱電球
y
ハロゲン電球
u
温白色
i
白色
o
昼白色
!0
晴天昼光
!1
曇天
!2
昼光色
!3
高色温度の
水銀灯
!4
快晴の空