使用説明書

362
n
D
スピードライト使用時のご注意
スピードライトを装着すると、撮影状況にかかわらず、撮影時は常に発光します。
詳細はご使用になる各スピードライトの使用説明書をご覧ください。
ニコンクリエイティブライティングシステム対応のスピードライトの使用説明
書にカメラ分類表が記載されている場合は、ニコンクリエイティブライティング
システム対応デジタル一眼レフに該当する箇所をお読みください。なお、
D300
SB-80DX
SB-28DX
SB-50DX
の使用説明書に記載のデジタル一眼レフカメ
ラには該当しません。
i-TTL
や外部自動調光モードにおいて、フル発光でも露出アンダーになる可能性の
ある場合には、発光直後にレディーライト
N
が約
3
秒間点滅し、露出アンダー警
告を行います。
i-TTL
モード時の
ISO
感度連動範囲は
ISO200
3200
相当です。
ISO
感度を
3200
よりも増感した場合には、距離や絞り値によっては適正な発光量
にならない場合があります。
スピードライト
SB-900
SB-800
SB-600
SB-400
の使用時に、フラッシュモー
ドが赤目軽減、赤目軽減スローシンクロモードの場合は、スピードライト側で赤
目軽減発光が行われます。
D300
SB-900
SB-800
SB-600
以外のスピードライトの組み合わせでは、カ
メラの
AF
補助光が発光します(
P.273
スピードライト
SB-900
SB-800
SB-600
、ワイヤレススピードライトコマン
ダー
SU-800
の使用時に、
AF
補助光の発光条件が満たされると、スピードライト
側の
AF
補助光(アクティブ補助光)が自動的に発光します。
スピードライト
SB-900
AF
補助光は、
17
135mm
までの
AF
レンズに対応して
います各焦点距離ですべてのフォーカスポイントを照射しますがオート
フォーカス可能なフォーカスポイントは、次の図の通りです。
スピードライト
SB-800
SB-600
ワイヤレススピードライトコマンダー
SU-800
AF
補助光は、
24
105mm
までの
AF
レンズに対応しています。各焦点距離で
照射とオートフォーカス可能なフォーカスポイントは、次の図の通りです。
17
19
mmの場
20
105
mmの場合
106
135
mmの場合
24
34
mmの場
35
49
mmの場合
50
105
mmの場合