使用説明書
387
n
ホワイトバランスの
プリセットマニュア
ルのデータが取得で
きない
被写体が明るすぎるか、暗すぎます。
P.138
ホワイトバランスのプ
リセットマニュアルの
データとして設定でき
ない画像がある
この機種以外のカメラで撮影した画像は、プリ
セットマニュアルデータとして設定することはで
きません。
P.140
ホワイトバランス
(
WB
)ブラケティン
グ撮影ができない
•[画質モード]が[
RAW
]、[
RAW
+
FINE
]、[
RAW
+
NORMAL
]、[
RAW
+
BASIC
]の場合、ホワ
イトバランスブラケティング撮影はできません。
P.56
• ホワイトバランスブラケティングと多重露出に
よる撮影を同時に行うことはできません。
P.188
[ピクチャーコント
ロール]の効果が
安定しない
[ピクチャーコントロール]、[カスタムピクチャー
コントロール]の調整画面で、[輪郭強調]、[コン
トラスト]、[色の濃さ(彩度)]のいずれかが[
A
]
(オート)に設定されています。ピクチャーコント
ロールの効果を一定にするには、これらの項目を
[
A
](オート)以外に設定してください。
P.152
測光モードが
変更できない
AE
ロック中は測光モードを変更できません。
P.113
露出補正ができない
露出モードが
h
の場合、露出補正を行っても、露出
インジケーターの表示が変化するだけで、シャッ
タースピードと絞り値は変化しません。
P.114
画像の一部が
赤っぽくなる
シャッタースピードを
A
にした場合など、長
時間露出で撮影すると、画像の一部が赤っぽくな
ることがあります。この現象は、撮影メニュー[長
秒時ノイズ低減]を[する]に設定することで軽
減できます。
P.262
連続撮影できない
内蔵フラッシュが上がっているときは、連続撮影
できません。
P.173
症状 ここをご確認ください
ページ