使用説明書

179
n
使用できる非
CPU
レンズ
1
一部装着不可能なレンズがあります(下記参照)
2
開放
F
値が
F5.6
以上明るいレンズのみ使用可能。
3
露出インジケーターは使用不可。
4
フラッシュ同調シャッタースピードより
1
段以上低速のシャッタースピードで使用可。露出インジ
ケーターは使用不可。
5
アオリ操作をしていない場合のみ可能。
6
合成絞り値が
F5.6
以上明るい場合に使用可能。
7
縦位置にして装着してください(装着後、横位置に戻すことは可能です)
モード フォーカスモード
撮影モード
測光モード
オートフォーカス
AF
フォーカス
エイド
マニュアル
フォーカス
MF
M
以外
M
マルチパターン
測光
中央部重点測光
/
スポット測光
レンズ
AI-S
AI
、シリーズ
E
レンズ、
AI
改造レンズ
×
2
×
3
××
メディカル
120mm f/4
× ○○×
4
××
レフレックスレンズ
×× ×
3
××
PC
ニッコール
×
5
×
3
××
AI-S
AI
テレコンバーター
×
6
×
3
××
ベローズ
PB-6
7
×
2
×
3
××
オート接写リング(
PK-11A
12
13
PN-11
×
2
×
3
××
D
CPU
レンズについてのご注意
CPU
レンズ装着時は、撮影モード
M
で撮影してください。
M
以外の撮影モードでは、シャッターが
きれません。
絞り値の設定や確認はレンズの絞りリングで行ってください。
カメラの露出計は使えません。
i-TTL
モードでのフラッシュ撮影などの機能は使えません。
D
使用できない非
CPU
レンズ
次の非
CPU
レンズは使用できません。無理に装着しようとすると、カメラやレンズを破損しますので
ご注意ください。
1
AF
テレコンバーター
TC-16AS
AI
改造をしていないレンズ
AI
方式以前の連動爪を使用するタイプ)
フォーカシングユニット
AU-1
を必要とするレンズ
400mm f/4.5
600mm f/5.6
800mm f/8
1200mm f/11
フィッシュアイ(
6mm f/5.6
7.5mm f/5.6
8mm f/8
OP10mm f/5.6
2.1cm f/4
K2
リング
ED180–600mm f/8
(製品
No.174041
174180
ED360–1200mm f/11
(製品
No.174031
174127
200–600mm f/9.5
(製品
No.280001
300490
F3AF
用(
AF80mm f/2.8
AF ED200mm
f/3.5
、テレコンバーター
TC-16S
PC28mm f/4
(製品
No.180900
以前の製品)
PC35 mm f/2.8
(製品
No.851001
906200
PC35 mm f/3.5
旧レフレックス
1000mm f/6.3
レフレックス
1000mm f/11
(製品
No.142361
143000
レフレックス
2000mm f/11
(製品
No.200111
200310