使用説明書
200
n
故障かな?と思ったら
カメラの動作がおかしいときは、ご購入店やニコンサービス機関にお問い合わせになる
前に、次の項目をご確認ください。
表示関連
● ファインダー内がはっきり見えない
視度調節レバーで調節してください。調節後も見え方が不充分な場合は、別売の接眼補助レンズ
をお使いください(
0
23
、
186
)。
● ファインダー内が暗い
バッテリー残量は充分ですか? バッテリーが入っていない場合や、入っていても残量が無い場
合は、ファインダー内が暗く表示される場合があります(
0
14
、
25
)。
● ファインダー内や液晶モニターの表示が、すぐに消えてしまう
セットアップメニュー[パワーオフ時間]で、表示が消えるまでの時間を設定できます(
0
143
)。
● インフォ画面が表示されない
• シャッターボタンの半押し中はインフォ画面は表示されません。
• シャッターボタンを半押しして指を放してください。それでもインフォ画面が表示されない場
合は:
-
セットアップメニューの[インフォ画面の自動表示]が[自動表示しない]になっています
(
0
138
)。
-
バッテリー残量がありません(
0
14
、
25
)。
● カメラが作動しない
下記の「デジタルカメラの特性について」をご覧ください。
● ファインダー内の表示が薄い、表示が遅い
低温や高温のときは液晶表示の濃度が変わったり、応答速度が遅くなることがあります。
A
デジタルカメラの特性について
きわめてまれに、液晶モニターに異常な表示が点灯したまま、
カメラが作動しなくなることがあります。原因として、外部
から強力な静電気が電子回路に侵入したことが考えられま
す。万一このような状態になった場合は、電源を
OFF
にして
バッテリーを入れ直し(
AC
アダプター使用時はいったん外し
てから付け直し)、もう一度電源を
ON
にしてください。この
ときバッテリーが熱くなっていることがあるので、取り扱い
には充分にご注意ください。状態が改善されない場合は、電
源を
OFF
にしてから端子カバー内のリセットボタンを押して
ください。このときカメラの内蔵時計はリセットされます。また、カメラが作動しなくなったときの
データが失われるおそれがあります。さらに不具合が続く場合は、ニコンサービス機関にお問い合わ
せください。
リセット
ボタン
端子
カバー