使用説明書

27
s
テップ
2
:撮影モードを
i
または
j
にする
カメラ上面のモードダイヤル
i
または
j
に合
わせる
内蔵フラッシュを発光させたくない場合は、
j
に合わ
せてください。
テップ
3
:カメラを構える
1 カメラを構える
撮影するときは、カメラをしっかりと構えます。
脇を軽く締め、右手でカメラのグリップを包み込むように
しっかりと持ち、左手でレンズを支えます。
片足を少し前に踏み出すと、上半身が安定します。
人物などを縦位置で撮影する場合は、カメラを縦位置に構え
ます。
暗いときに撮影モード
j
(発光禁止オート)で撮影する場
合、手ブレしやすいので三脚の使用をおすすめします。
2 構図を決める
ファインダーをのぞいて、構図を決めてください。
11
カ所あるフォーカスポイントの少なくとも
1
つに、
被写体が重なるようにしてください。
モー
ドダイヤル
フォーカスポイント