使用説明書
220
n
このメモリーカードは
壊れている可能性がある
ため、使用できません。
カードを交換して
ください。
(
/
k
(点滅)
• このカメラで使用できる
SD
カードであるかどう
かを確認してください。
21
、
201
•
SD
カードを初期化し直してください。状況が改善し
ない場合は、
SD
カードが壊れている可能性があり
ます。ニコンサービス機関にご相談ください。
22
、
241
•
新規フォルダー作成時にこのメッセージが表示され
た場合は、不要な画像を削除してください。
33
、
120
• 新しい
SD
カードに交換してください。
21
、
201
• セットアップメニューの[
Eye-Fi
送信機能]を[無
効]にしても、電波が出力される場合があります。
カメラの電源を
OFF
にしてから
Eye-Fi
カードを取
り出し、
SD
カードに交換してください。
167
Eye-Fi
カードは
書き込み禁止の状態
では使用できません。
(
/
k
(点滅)
Eye-Fi
カードのロックを解除してください。
23
このメモリーカードは
初期化(フォーマット)
されていません。
フォーマットしてください。
T
(点滅)
•
SD
カードをカメラで初期化してください。
22
• 電源を
OFF
にしてから、正しく初期化された
SD
カードに交換してください。
21
メモリーカード
空き容量不足
j
/
A
/
s
(点滅)
•
SD
カードに記録されている画像を削除して、
SD
カードに画像ファイルが保存可能な状態にしてく
ださい。必要な画像はパソコンなどに転送して
バックアップしてください。
120
、
125
• 新しい
SD
カードに交換してください。
21
—
●
(点滅)
構図を変えるか、マニュアル(手動)でピントを
合わせてください。
28
、
58
、
65
被写体が明るすぎます
q
•
ISO
感度を低くしてください。
74
• シャッタースピードをより高速側にセットしてく
ださい。
79
、
81
• 絞りを絞り込んで(より大きい数値にして)くだ
さい。
80
、
81
• 市販の
ND
(光量調節用)フィルターをお使いく
ださい。
199
被写体が暗すぎます
r
•
ISO
感度を高くしてください。
74
• フラッシュをお使いください。
70
• シャッタースピードをより低速側にセットしてく
ださい。
79
、
81
•
絞りを開いて(より小さい数値にして)ください。
80
、
81
S
モード時
Bulb
制御不可
A
(点滅)
• シャッタースピードを変えてください。
• 撮影モード
M
で撮影してください。
79
81
こんなとき
対処方法
0
液晶モニター
ファインダー
内表示