使用説明書

27
s
ステップ
3
:カメラを構える
1 カメラを構える
撮影するときは、カメラをしっかりと構えます。
脇を軽く締め、右手でカメラのグリップを包み込むように
しっかりと持ち、左手でレンズを支えます。
片足を少し前に踏み出すと、上半身が安定します。
人物などを縦位置で撮影する場合は、カメラを縦位置に構え
ます。
暗いときに撮影モード
j
で撮影する場合、手ブレしやすい
で三脚の使用をおすすめします
2 構図を決める
ファインダーをのぞいて、構図を決めてください。
11
点(
11
カ所)あるフォーカスポイントの少なくと
1
つに、被写体が重なるようにしてください。
A
ズームレンズの使い方
被写体を大きく写したいときはズームリングを望遠側(焦点距離目
盛の大きい数値側)に、広い範囲を写したいときはズームリング
広角側(焦点距離目盛の小さい数値側)に回してください。
A
AF-S DX NIKKOR 18–55mm f/3.5–5.6G VR
について(
0
228
使用説明書で使用している
AF-S DX NIKKOR 18–55mm f/3.5–5.6G VR
は、ズーミングにより、開放
F
が最大
1
1
/
3
段変化します。ただし、露出を決める際に、
F
値の変化量はカメラが自動的に補正しますので
考慮する必要はありません。
フォーカスポイント
望遠側
広角側
ズームリング