使用説明書

40
x
2 ライブビュー撮影時のフォーカスモードを設定する
P
ボタンを押して右の画面を表示させます。
ライブビュー撮影時の設定が変更できるよう
になります。
フォーカスモード]を選んで
J
ボタンを押
すと、ライブビュー撮影時のピントの合わせ
方を設定できます。
設定後、
J
ボタンを押して決定します。
マニュアルフォーカスを選択した場合は、手順
6
に進んでください。
3 ライブビュー撮影時の
AF
エリアモードを設定する
AF
エリアモード]を選んで
J
ボタンを押すと、ライブ
ビュー撮影時にピントを合わせるフォーカスポイントをカメ
ラがどのように選択するかを設定できます。
AF
エリアモード]は、
i
j
以外の撮影モードで設定でき
ます。
設定後、
J
ボタンを押して決定します。
P
ボタンを押すと、ライブビュー画面に戻ります。
AF-S
シングル
AF
サーボ
静止している被写体の撮影に適しています。シャッターボタンを半
押しすると、ピントが合った時点でフォーカスがロックされます。
AF-F
常時
AF
サーボ
動いている被写体の撮影に適しています。ライブビュー
/
動画撮
影時に、常にピント合わせを繰り返します。
MF
マニュアル
フォーカス
手動でピントを合わせます
0
46
8
顔認識
AF
記念写真など、人物の顔(正面)にピントを合わせたい場
に適しています。
9
ワイドエリア
AF
風景などを手持ちで撮影する場合に適しています。フォーカ
スポイントは任意の位置に移動できます。
!
ノーマルエリア
AF
画面の任意の位置にピンポイントでピントを合わせたい場合
に適しています。三脚の使用をおすすめします。
"
ターゲット追尾
AF
指定した被写体に追尾させてフォーカスポイントを動かした
い場合に適しています。
P
ボタン