使用説明書
z
57
z
撮影機能を使いこなす
(全ての撮影モード)
ファインダーを見ながら撮影するときの、オートフォーカスでのピントの合わせ方につ
いて説明します。
フォーカスモードを選ぶ
ピントの合わせ方を設定します。
※
撮影モード
P
、
S
、
A
、
M
で選べます。
1 インフォ画面で
P
ボタンを押す
• 液晶モニターが消灯しているときは、
P
ボタンを押すと、インフォ画面が表示され
ます。
ピントを自動で合わせる(オートフォーカス)
AF-A
AF
サーボモード
自動切り換え
被写体が静止しているときは[
AF-S
]、動いているときは[
AF-C
]
に自動的に切り替わります。ピントが合っていないときはシャッ
ターはきれません。
AF-S
※
シングル
AF
サーボ
静止している被写体の撮影に適しています。シャッターボタンを半
押しすると、ピントが合った時点でフォーカスがロックされます。
ピントが合っていないときはシャッターはきれません。
AF-C
※
コンティ
ニュアス
AF
サーボ
動いている被写体の撮影に適しています。シャッターボタンを半押
ししている間、カメラは被写体の動きに合わせてピントを合わせ続
けます。ピントが合っていないときはシャッターはきれません。
MF
マニュアル
フォーカス
手動でピントを合わせます(
0
65
)。
P
ボタンインフォ画面