使用説明書

98
t
A
コマンドダイヤルでの設定方法
露出補正値はコマンドダイヤルを
使って設定することもできます
E
タンを押しながらコマンドダイヤルを
回すと、ンフォ画面の露出補正値が
変わります。
露出補正値は、ファインダー内でも
確認できます。
A
撮影モード
M
での露出補正
露出補正が設定されていても、手動で設定したシャッタースピードと絞り値で撮影されます。
露出補正値を
0.0
以外に設定すると、露出インジケーターの基準値が変わります。
A
フラッシュ使用時の露出補正
フラッシュ使用時に露出補正を行った場合は、背景露出とフラッシュの発光量の両方に補正が行われ
ます。
A
関連ページ
露出補正の刻み幅を変更する → 
A
b1
露出設定ステップ幅
0
170
露出補正値を変えながら、明るさの異なる画像を続けて撮影する → 「明るさ、ホワイトバランス、
アクティブ
D-
ライティングを変えながら撮影する(オートブラケティング撮影)
0
110
E
ボタン
コマンドダイヤル
0.3
段補正
2
段補正