使用説明書

127
I
❚❚
ハイライト表示
1
2
1
再生メニューの[再生画面設定
0
159
)で[ハイライト]を設定している場合のみ表示します。
2
ハイライトとは、画像の中の非常に明るい部分です。露出補正などで画像の明るさを調整する際に、
点滅しているハイライト部分を目安にしてください。
A
ヒストグラムについて
ヒストグラムとは、画像の明るさ(輝度)の分布を表すグラフのことです。横軸は明るさ、縦軸は明
るさごとのピクセル数を示しています。
いろいろな明るさの被写体が写っている画像では、グラフの
山が全体的に分布したヒストグラムになります。
暗い画像はヒストグラムの分布が左側に寄った形になります。
明るい画像はヒストグラムの分布が右側に寄った形になり
ます。
露出補正を+側にすれば山が右側に寄り、−側にすれば山が左側に寄ります。
屋外などで周りが明るすぎて液晶モニターでは画像の明るさが確認しにくいときでも、ヒストグラム
から画像全体の露出傾向を確認することができます。
1
プロテクト設定の有無 ................................
135
2
画像編集の有無............................................
193
3
画像のハイライト部分が点滅表示されます。
4
カメラ名
5
コマ番号
/
フォルダー内全画像数
1/12
N
I
KO
N
D5000
ハイライト
3
5
4
1 2