使用説明書
144
Q
画像をパソコンに転送する
このカメラでは、付属の
USB
ケーブル
UC-E6
を使ってカメラとパソコンを接続して、撮影し
た画像をパソコンに転送できます。ここでは、転送時に必要な操作について説明します。
カメラとパソコンを接続する前に
カメラとパソコンを接続する前に、付属の
Software Suite CD-ROM
を使って、お使いの
パソコンに
Nikon Transfer
や
ViewNX
などのソフトウェアをインストールします。ソフト
ウェアのインストール方法については、付属の簡単スタートガイドをご覧ください。
❚❚
カメラを接続できるパソコンの
OS
について
※対応
OS
に関する最新情報は、当社ホームページのサポート情報(
0
xvii
)でご確認ください。
❚❚
付属のソフトウェアについて
付属の
Nikon Transfer
や
ViewNX
には、次のような機能があります。ソフトウェアの使
い方については、ソフトウェアのヘルプをご覧ください。
•
Nikon Transfer
:撮影した画像をカメラからパソコンに簡単に転送するためのソフト
ウェアです。バックアップの保存や著作権情報などの画像への埋め込みなどもできます。
•
ViewNX
:パソコンに転送した画像を表示するためのソフトウェアです。表示した画
像の選別や
RAW
画像の現像、
RAW
画像と
JPEG
画像の調整、ファイル形式の変換など
ができます。
Windows
32bit
版の
Windows Vista Service Pack 1
(
Home Basic/Home Premium/
Business/Enterprise/Ultimate
)、
Windows XP Service Pack 3
(
Home
Edition/ Professional
)
Macintosh
Mac OS X
(
version 10.3.9
、
10.4.11
、
10.5.6
)
D
パソコンとの接続時のご注意
• カメラとパソコンを接続するときは、充分に充電されたバッテリー
EN-EL9a
、または別売のパワー
コネクター
EP-5
と
AC
アダプター
EH-5a
を組み合わせてお使いになることをおすすめします。
• ケーブルを接続するときは、端子の挿入方向を確認して無理な力を加えずに、まっすぐに差し込んで
ください。端子を引き抜くときも、まっすぐに引き抜いてください。
• ケーブルを抜き差しするときは、必ずカメラの電源が
OFF
になっていることを確認してください。
A
別売の
Camera Control Pro 2
について
別売の
Camera Control Pro 2
(
0
230
)で、パソコンからカメラをコントロールできます。
Camera
Control Pro 2
を起動すると、インフォ画面とファインダーの記録可能コマ数表示部に、
PC
カメラモー
ド表示が表示されます。