使用説明書
181
L
AE/AF
ロックボタンを押したときの機能を設定できます。
コマンドダイヤルの回転方向を逆方向に変更できます。
カメラに
SD
カードを入れていないときのレリーズ操作を設定できます。
• 別売の
Camera Control Pro 2
使用時には、記録先がパソコンになるため、[レリーズ
禁止]で
SD
カードを入れていなくても、シャッターをきることができます。
f2
:
AE/AF
ロックボタンの機能
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
B
AE-L/AF-L
AE/AF
ロックボタンを押すと、
AE
ロック(
0
95
)とフォーカスロック
(
0
63
)が同時に行われます。
C
AE-L
AE/AF
ロックボタンを押すと、
AE
ロックだけが行われます。
F
AF-L
AE/AF
ロックボタンを押すと、フォーカスロックだけが行われます。
E
AE-L
(ホールド)
AE/AF
ロックボタンを押すと、カメラの半押しタイマーがオフになるか、
もう一度
AE/AF
ロックボタンを押すまで、
AE
ロックが維持されます。
シャッターをきっても
AE
ロックは解除されません。
A
AF-ON
AE/AF
ロックボタンを押すと、オートフォーカスが作動します。この場合、
シャッターボタンの半押しではオートフォーカスは作動しません。
f3
:
コマンドダイヤル回転方向の変更
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
f4
:カードなし時レリーズ
G
ボタン
➜
A
カスタムメニュー
a
レリーズ禁止
SD
カードを入れていないときは、シャッターはきれません。
b
レリーズ許可
SD
カードを入れていないときでも、シャッターがきれます。ただし、
SD
カードが入っていないときに撮影した画像は、液晶モニターに表示されま
すが、画像上に[デモモード]と表示され、プリントや
SD
カードへの保存
はできませんのでご注意ください。
AE/AF
ロックボタン