活用ガイド
188
画像編集の操作方法
1 画像編集メニューでメニュー項目を選ぶ
マルチセレクターの
1
または
3
でメニュー項目を選
び、
2
を押します。
2 画像を選ぶ
•
1342
を押して画像を選び、
J
ボタンを押し
ます。
3 画像を編集する
• 画像の編集方法については、各項目の説明をご覧く
ださい。
• 画像編集を途中でやめるには、
G
ボタンを押して
ください。画像編集メニューに戻ります。
4 編集した画像を記録する
•
J
ボタンを押すと、編集した画像が記録されます。
• 画像編集した画像には
N
が付きます。ただし、
1
コ
マ表示モードで[画像のみ表示](
0
122
)にして
いる場合は、
N
は表示されません。
A
1
コマ表示モードで選んだ画像を編集する
1
コマ表示モード(
0
121
)で静止画を選んでから
J
ボタンを押すと、画像編集メニューが表示され、
選んだ画像を編集できます。
D
画像編集についてのご注意
•[画質モード](
0
42
)を[
RAW
+
FINE
]、[
RAW
+
NORMAL
]、[
RAW
+
BASIC
]にして記録した
場合は、
JPEG
画像が画像編集の対象になります([画像合成]と[
RAW
現像]を除く)。
• このカメラ以外で撮影または編集した画像やパソコンで編集した画像は、このカメラでは再生または
編集できないことがあります。
静止画を選んで
J
ボタンを
押す
メニュー項目を選び、
J
ボタンを押す
選んだ画像を編集する