活用ガイド
3
撮影モードダイヤル
撮影モードダイヤルを回すと、次の各モードに切り換えられます。
A
おまかせシーン(ライブビュー)
撮影モードダイヤルが
i
または
j
のときにライブビューに切り換えると、オートフォーカスに設定し
ている状態では、「おまかせシーン」になります(
0
102
)。
オートモード
撮影状況に合わせて、各種設定をカメラが自動的にコント
ロールするので、カメラまかせで簡単に撮影することがで
きます。デジタル一眼レフカメラを初めてお使いになる方
におすすめの撮影モードです。
i
:オートモード(
0
20
)
j
:発光禁止オートモード(
0
20
)
シーンモード
撮影シーンに合わせて、各種設定をカメラが自動的にコントロールするので、撮影シーンが決
まっているときにおすすめの撮影モードです。
k
:ポートレートモード(
0
23
)
l
:風景モード(
0
23
)
p
:こどもスナップモード(
0
24
)
m
:スポーツモード(
0
24
)
n
:クローズアップモード(
0
24
)
h
:その他のシーンモード(
0
25
)
スペシャルエフェクトモード
特殊効果をつけて撮影できる撮影モードです。
%
:ナイトビジョン(
0
115
)
g
:カラースケッチ(
0
115
、
117
)
(
:ミニチュア効果(
0
115
、
118
)
3
:セレクトカラー(
0
115
、
119
)
1
:シルエット(
0
116
)
2
:ハイキー(
0
116
)
3
:ローキー(
0
116
)
P
、
S
、
A
、
M
モード
シャッタースピードや絞り値、各種設定を
自分で決めて、より本格的な撮影を楽しむ
ことができる撮影モードです。
P
:プログラムオート(
0
56
)
S
:
シャッター優先オート
(
0
57
)
A
:絞り優先オート(
0
58
)
M
:マニュアル(
0
59
)