活用ガイド
233
● 長期間使用しないときは、バッテリーを取
り出し、乾燥剤と一緒に保管する
カメラを長期間使用しないときは、バッテリーの
液もれなどからカメラを保護するために、必ずカ
メラからバッテリーを取り出しておいてくださ
い。保管する際は、カメラをポリエチレン袋など
に乾燥剤と一緒に入れておくとより安全です。た
だし、皮ケースをビニール袋に入れると、変質す
ることがありますので避けてください。バッテ
リーは高温、多湿となる場所を避けて保管してく
ださい。乾燥剤(シリカゲル)は湿気を吸うと効
力がなくなるので、ときどき交換してください。カ
メラを長期間使用しないまま放置しておくと、カ
ビや故障の原因となることがあるので、月に一度
を目安にバッテリーを入れ、カメラを操作するこ
とをおすすめします。
● バッテリーや
AC
アダプターを取り外すとき
は、必ずカメラの電源を
OFF
にする
カメラの電源が
ON
の状態で、バッテリーを取り出
したり、
AC
アダプターを取り外すと、故障の原因
となります。特に撮影中や記録データの削除中に
前記の操作は行わないでください。
● 液晶モニターについて
• モニター画面は、非常に精密度の高い技術で作ら
れており、
99.99%
以上の有効ドットがあります
が、
0.01%
以下でドット抜けするものがありま
す。そのため、常時点灯(白、赤、青、緑)ある
いは非点灯(黒)の画素が一部存在することがあ
りますが、故障ではありません。また、記録され
る画像には影響ありません。あらかじめご了承く
ださい。
• 屋外では日差しの加減で液晶モニターが見えに
くい場合があります。
• 液晶モニター表面を強くこすったり、強く押した
りしないでください。液晶モニターの故障やトラ
ブルの原因になります。もしゴミやほこり等が付
着した場合は、ブロアーで吹き払ってください。
汚れがひどいときは、柔らかい布やセーム革等で
軽く拭き取ってください。万一、液晶モニターが
破損した場合、ガラスの破片などでケガをするお
それがあるので充分ご注意ください。中の液晶が
皮膚や目に付着したり、口に入ったりしないよ
う、充分ご注意ください。
● モアレについて
モアレは、被写体の模様と撮像素子の配列とが干
渉して起きる現象で、連続するパターンのある画
像(建物の格子や格子模様、格子状に並んだビル
の窓など)や、規則的に繰り返す細かい模様を持
つ被写体(カーテンレースの網目や衣類など)を
撮影したときに発生することがあります。
モアレが発生しやすい被写体を撮影するときは、
撮影距離を変える、ズームレンズをご使用の場合
はズーミングして焦点距離を変える、被写体に対
する角度を変えて撮影する、などの方法をおすす
めします。