活用ガイド

iii
加工する
0
撮影した画像のサイズ、色、明るさなどを変更する
187
フラッシュで瞳が赤くなった画像を補正する
190
RAW
画像を
JPEG
画像に変換する
197
2
コマの
RAW
画像を
1
コマに合成する
195
写真を絵画のような画像にする
202
動画の必要な部分だけを残したり、
1
フレームだけを切り出して
JPEG
画像にする
111
操作する
0
インフォ画面の操作方法
6
メニューの操作方法
11
メニューに表示される言語を変更する
182
液晶モニターやファインダー内の表示がすぐに消えないようにする
165
ファインダーをはっきりと見えるようにする
16
ライブビュー表示中に構図用格子線を表示する
102
内蔵時計の日付と時刻を設定す
16
182
SD
カードを初期化(フォーマット)する
18
最初(購入時)の設定に戻す
53
撮影時に電子音が鳴らないようにする
167
ヘルプを表示する
11
パソコン
/
プリンター
0
パソコンに画像を転送する
135
138
プリンターで画像を印刷する
141
日付を入れて印刷する
143
169
アクセサリー
/
メンテナンス
0
使える
SD
カード
225
使えるレンズ
212
使える外付けフラッシュ(スピードライト)
217
使えるアクセサリー
222
使えるパソコン用ソフトウェア
222
付属品のアイピースキャップの用途
31
カメラを掃除する
227
カメラを点検や修理に出す
271