活用ガイド(詳しい説明書)

P
S
A
M
モードで撮影する
92
❚❚
タイム撮影する
1 撮影モードダイヤルを
M
に合わせる
2 コマンドダイヤルを左に回して、シャッ
タースピードを
Time
ファインダー内
表示は
&
)に設定する
3 ピントを合わせて、撮影を開始する
シャッターボタンを全押しすると、シャッターが開き、撮影を開始します。
4 もう一度シャッターボタンを全押しして撮影を終了する
シャッターが開いてからボタンを押さないまま
30
分経つと、シャッターが自動的に閉
じて撮影を終了します。
A
別売のリモコン
ML-L3
をお使いの場合
撮影前にレリーズモードをリモコンモード(
"
2
秒リモコン(
ML-L3
)または[
#
瞬時リモ
コン(
ML-L3
)に設定してください(
0
72
A
長時間露出撮影を開始する前に
手ブレを抑えるために三脚や別売のリモコン、ワイヤレスリモートコントローラーまたは、リモート
コードが必要です(
0
252
253
。ワイヤレスリモートコントローラーとリモートコードのシャッ
ターボタンは、カメラのシャッターボタンと同様に機能します。
露光時間が長くなると、画像にノイズ(ざらつき、むら、輝点)が発生することがあります。このノ
イズは、あらかじめ撮影メニューの[長秒時ノイズ低減
0
187
)を[する]にしておくことで低
減できます。
撮影中のバッテリー切れを防ぐため、充分に充電されたバッテリーをお使いになることをおすすめし
ます。
適正露出や画像に影響を与える接眼部からの逆入射光を防ぐため、シャッターボタンを押す前に付属
のアイピースキャップを取り付けてください(
0
51
撮影モードダイヤル
コマンド
ダイヤル