活用ガイド(詳しい説明書)
P
、
S
、
A
、
M
モードで撮影する
94
AE
ロック撮影
AE
ロック撮影とは、被写体の特定の部分を測光して露出を決め、そのまま構図を変え
て撮影する方法です。露出を合わせたい部分とその周囲とで、極端に明るさが異なる場
合などに効果的です。測光モードは[
N
](スポット測光)または[
M
](中央部重点測
光)に設定してください(
0
93
)。撮影モード
i
と
j
では、
AE
ロックできません。
1 シャッターボタンを半押しする
2 露出を固定する
• シャッターボタンを半押ししたまま(q)、
A
(
L
)ボタンを
押すと(w)、露出が固定されます。
A
(
L
)ボタンを押して
いる間は、シャッターボタンから指を放しても、露出が固定さ
れます(この状態を
AE
ロックといいます)。
•
A
(
L
)ボタンを押している間、ファインダー内には
AE-L
マークが点灯します。
3
AE
ロックを行ったままで構図を変え、シャッ
ターボタンを全押しして撮影する
A
AE
ロック中のカメラ操作について
•
AE
ロックしている間もコマンドダイヤルで次の操作ができます。
•
AE
ロック中は、測光モードは変更できません。
シャッターボタン
A
(
L
)ボタン
撮影モード 操作
P
(プログラムオート) プログラムシフト(
0
87
)
S
(シャッター優先オート) シャッタースピードの変更
A
(絞り優先オート) 絞り値の変更