活用ガイド(詳しい説明書)

B
セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
214
❚❚
リモート撮影
別売のリモートコードまたはワイヤレスリモートコントローラー(
0
252
253
)の
シャッターボタンを押したときの動作を設定できます。
❚❚
Fn
ボタンの機能
ワイヤレスリモートコントローラーの
Fn
ボタンを押したときの機能を設定できます。
このメニューは、市販の
Eye-Fi
カードをカメラに挿入したときのみ、表示されます。
電波の状態が悪い場合、有効]に設定していても送信できないことがあります。
電波の出力が禁止されている場所では、設定を[無効]にしてください。
リモート操作 
G
ボタン
B
セットアップメニュー
y
静止画撮影
ワイヤレスリモートコントローラーまたはリモートコードのシャッターボタ
ンを全押しすると、静止画を撮影します。
z
動画撮影
ワイヤレスリモートコントローラーまたはリモートコードのシャッターボ
タンを押して、次の操作を行います:
-
シャッターボタンを半押しするライブビューを開始します。フォーカス
モードが[
AF-S
]または[
AF-F
]の場合、ライブビュー中にシャッター
ボタンを半押しするとピント合わせを行います。
-
シャッターボタンを全押しする動画撮影を開始します。もう一度全押し
すると、動画撮影を終了します
ライブビューを終了するには、カメラのライブビュースイッチを回してく
ださい(
0
123
=
4
カメラの
4
ボタン
と同じ
カメラの
A
L
)ボタンと同じ機能になります(
0
203
a
ライブビュー
ワイヤレスリモートコントローラーの
Fn
ボタンを押すとライブビュー
を開始し、もう一度
Fn
ボタンを押すとライブビューを終了します。
Eye-Fi
送信機能
G
ボタン
B
セットアップメニュー
有効 カメラで作成した画像を、あらかじめ設定した保存先へ送信します。
無効
Eye-Fi
送信機能を使用しません。
A
Eye-Fi
送信機能が無効のときの警告表示について
無効に設定しているときでも、カードにエラーが生じた場合などに電波が出力される場合がありま
す。液晶モニターに警告表示(
0
276
)が表示された場合は、カメラの電源を
OFF
にしてカードを取
り出してください。