活用ガイド(詳しい説明書)
かんたんに静止画
/
動画を撮影する(
i
オート
/
j
発光禁止オート)
23
A
シャッターボタンの半押し
シャッターボタンは、
2
段階に押し込むようになっています。まず、シャッターボタンを軽く抵抗を感じ
るところまで押して、そのまま指を止めることを、「シャッターボタンを半押しする」といいます。次に、
そのまま深く押し込む(これを「シャッターボタンを全押しする」といいます)と、シャッターがきれます。
• 再生中にシャッターボタンを半押しすると、すぐに次の撮影ができます。
A
半押しタイマーについて
このカメラには、バッテリーの消耗を抑えるための「半押しタイマー」という機能があります。シャッ
ターボタンを半押しすると、半押しタイマーがオンになります。何も操作が行われないまま約
8
秒経過
すると半押しタイマーがオフになり、ファインダー内表示が消灯します。もう一度シャッターボタン
を半押しすると、半押しタイマーがオンになり、元の状態に戻ります。半押しタイマーの作動時間は、
カスタムメニュー
c2
[パワーオフ時間](
0
194
)で変更できます。
A
内蔵フラッシュについて
撮影モード
i
では、シャッターボタンを半押しすると必要に応じて自動的
に内蔵フラッシュが上がります(
0
64
)。
• ファインダー内に
N
(レディーライト)が点灯しているとき:シャッター
ボタンを全押しすると、内蔵フラッシュが発光します。
• 内蔵フラッシュが上がっている状態で
N
が点灯していないとき:フラッ
シュが充電中のため、撮影できません。
内蔵フラッシュを収納するときは、カチッと音がするまで手で軽く押し下
げます。フラッシュを使わないときは常に収納してください。
半押しして
ピントを合わせる
全押しして
撮影する
半押しタイマーオン 半押しタイマーオフ 半押しタイマーオン