活用ガイド(詳しい説明書)
撮影機能を使いこなす
65
❚❚
設定できるフラッシュモード
内蔵フラッシュが自動的に上がる撮影モードで設定できるフラッシュモードは次の通
りです。
フラッシュモード 撮影モード
No
通常発光オート(自動発光):暗いときや逆光のときに必要に応じて発
光します。
i
、
k
、
p
、
n
、
s
、
w
、
g
、
'
Njo
赤目軽減オート(自動発光):人物撮影に適しています。フラッシュ
が発光する前に、赤目軽減ランプが点灯して、人物の目が赤く写る「赤目現象」
を軽減します。
i
、
k
、
p
、
n
、
s
、
w
、
g
、
'
j
発光禁止:内蔵フラッシュは発光しません。
i
、
k
、
p
、
n
、
o
、
s
、
w
、
g
、
'
Njr
赤目軽減オート(自動発光)+スローシャッター:夜景や夕景を
バックにした人物撮影などに適しています。赤目軽減発光に加え、背景をきれ
いに写すために、自動的にシャッタースピードを遅くする「スローシャッター」
が行われます。
o
Nr
通常発光オート(自動発光)+スローシャッター:通常発光に加え、背
景をきれいに写すために、自動的にシャッタースピードを遅くする「スロー
シャッター」が行われます。
o
A
フラッシュモードの設定について
フラッシュモードは、インフォ画面でも設定できます(
0
7
)。