活用ガイド(詳しい説明書)

Table Of Contents
229
光源に合わせて見た目に近い色で撮影する(ホワイトバランス)
ヒント:インフォ画面で設定を変更する
ファインダー撮影時、インフォ画面表示中に
U
タンを押すと、ホワイトバランス調整画面が表示さ
れます。
メインコマンドダイヤルを回すとホワイトバラン
スの設定を変更できます。オート]または[蛍光
]の場合、サブコマンドダイヤルを回して種類
を設定できます。
ホワイトバランスの設定が[色温度設定]の場合はサブコマンドダイヤルを回
して色温度を設定できます。
ホワイトバランスの設定が[プリセットマニュアル]の場合はサブコマンドダ
イヤルを回してプリセットマニュアルデータの保存場所を設定できます。
色温度設定]と[プリセットマニュアル]以外のホワイトバランスの場合、マ
ルチセレクターを操作して
A
(アンバー)
B
(ブルー)
G
(グリーン)
M
(マ
ゼンタ)の
4
方向の調整が可能です。
ヒント:ライブビュー画面で設定を変更する
ライブビュー撮影時に
U
ボタンを押すと、ホワイ
トバランス設定の画面が表示されます。
ホワイトバランスの設定方法や調整方法はイン
フォ画面表示中と同様です。
画像モニターを見ながら色味を調整できます。