使用説明書
93
メニューを使う(詳細設定と画像編集)
この章では、このカメラの5種類のメニューの操作方法と、各メニューの詳細な内
容について説明しています。
削除(A96)
再生フォルダー設定(A
97)
縦位置自動回転(A
98)
スライドショー(A
98)
プリント指定(
DPOF)(A90)
ストップモーション再生(A
99)
仕上がり設定(A
101、102)
画質モード(A
50)
画像サイズ(A
50)
ホワイトバランス(A
52、103、104、105)
ISO感度(A53)
ノイズ低減(A
108)
アクティブ
D-ライティング(A69)
R カスタムのリセット(A110)
01 電子音設定(A110)
02 フォーカスモード(A57)
03 AFエリアモード(A58)
04 レリーズモード(A54)
05 測光モード(A62)
06 カード無し時レリーズ(A110)
07 撮影直後の画像確認(A111)
08 フラッシュ調光補正(A68)
09 内蔵AF補助光の照射(A111)
10 感度自動制御(A111)
11 F/Gボタンの機能(A112)
12 AE-L/AF-Lボタンの機能(A113)
13 半押しAEロック(A113)
14 内蔵フラッシュ発光/
外付けフラッシュ発光(A113)
15 パワーオフ時間(A114)
16 セルフタイマー時間(A114)
17 リモコン待機時間(A115)
18 デート写し込み設定(A115)
19
フォーカスエイドインジケーター
(A116)
メニュー表示切り換え(A
118)
カードの初期化(フォーマット)(A24)
情報画面デザイン(A120)
情報画面の自動表示(A
122)
情報画面の自動消灯(A
123)
ワールドタイム(A21)
液晶モニターの明るさ(A123)
ビデオ出力(A
123)
言語(
LANG)(A123)
画像コメント(A
124)
記録フォルダー設定(A
125)
連番モード(A
126)
イメージセンサークリーニング(A
126)
クリーニングミラーアップ(A
126)
ファームウェアバージョン(A
126)
イメージダストオフデータ取得(A
127)
縦横位置情報の記録(A
128)
簡単レタッチ(A
132)
D-ライティング(A132)
赤目補正(A133)
トリミング(
A134)
モノトーン(A134)
フィルター効果(A135)
スモールピクチャー(
A136)
画像合成(A138)
RAW現像(A140)
ストップモーション作成(A141)
編集前後の画像表示(A
143)
A 再生メニュー(A96)
B 撮影メニュー(A100)
C カスタムメニュー(A109)
D セットアップメニュー(A117)
E 画像編集メニュー(A129)