使用説明書

109
カスタムメニュー(さらに詳細な撮影時の設定)
カスタムメニューには、以下の項目があります。
メニューの操作方法についてはメニューの操作方法
A
94)をご覧ください。
セットアップメニューの[メニュー表示切り換え]A118[フルメニュー]
すると、以下の項目も表示されます。
R カスタムのリセット
A110
すべてのカスタムメニューの設定内容を初期設定に戻します。
01 電子音設定
A110
電子音について設定します。
02 フォーカスモード
A57
ピントの合わせ方を設定します。
03 AFリアモード
A58
ピントを合わせるフォーカスポイントを設定します。
04 レリーズモード
A54
連写やセルフタイマーなど、シャッターのきり方を設定します。
05 測光モード
1
A62
カメラが被写体の明るさを測る方式を設定します。
06 カード無し時レリーズ
A110
SDカード未挿入時のシャッターの作動について設定します。
07 撮影直後の画像確認
A111
撮影直後に、撮影した画像を液晶モニターに表示させるかどうかを設定します。
08 フラッシュ調光補正
1
A68
フラッシュの発光量を補正します。
09 内蔵AF補助光の照射
2
A111
AF補助光ランプを点灯させるかどうかを設定します。
10 感度自動制御
1
A111
ISO感度の自動制御を設定します。
11 F/Gボタンの機能
A112
FG)ボタンの役割を設定します。
12 AE-L/AF-Lボタンの機能
A113
Hボタンの役割を設定します。
13 半押しAEロック
A113
シャッターボタンを半押ししたときの、AEロックを設定します。
14 内蔵フラッシュ発光 / 外付けフラッシュ発光
1
A113
内蔵フラッシュと別売スピードライ SB-400の発光制御方法を設定します。
カスタムメニュー
 カスタムのリセット
 電子音設定
 フォーカスモード
AF
エリアモード
 レリーズモード
 測光モード
カード
無し時
レリーズ