使用説明書

110
カスタムメニュー(さらに詳細な撮影時の設定)
1 撮影モードabcd設定できます。
2 撮影モードhj以外で設定できます。
セットアップメニューの[メニュー表示切り換え]A118を[マイメニュー]
したときは、マイメニューに登録したメニュー項目だけが表示されます(A
119
R カスタムのリセット
[するを選ぶとすべてのカスタムメニューの設定内容が初期設定に戻ります
「付録」の「初期設定一覧」
A176)もご覧ください。
01 電子音設定
[する]初期設定)のときは、次の場合に電子音が鳴ります。
- セルフタイマー(A55)の作動中
-2秒リモコン撮影A55)の作動中
- 瞬時リモコン撮影A55)の完了時
- オートフォーカスのピントが合ったとき(ただし、撮影モード j のときや、
[フォーカスモード]A
57)が[AF-C]のとき、または[AF-A]で被写体が動
いているとカメラが判断したときは、電子音は鳴りません)
[しない]にすると、電子音は鳴りません。
[する]のときは情報画面にaマークが、[しない]のときはbマークが表示され
ます。
06 カード無し時レリーズ
[レリーズ禁止](初期設定)のときは、カメラSDカードを入れないとシャッター
がきれません。
[レリーズ許可]にすると、
SDカードを入れなくてもシャッターがきれるようにな
ります。
SDカードが入っていないときに撮影した画像は、液晶モニターに表示さ
れますが、画像上に「デモモード」と表示され、
SDカードへの保存もプリントも
できませんのでご注意ください。
15 パワーオフ時間
A114
液晶モニターやファインダー内表示が自動的に消灯するまでの時間を設定します。
16 セルフタイマー時間
A114
セルフタイマーの時間を設定します
17 リモコン待機時間
A115
リモコン撮影時に、カメラがリモコンからの信号を待ち受ける時間を設定します。
18 デート写し込み設定
A115
画像に撮影日時を写し込む設定を行います。
19 フォーカスエイドインジケーター
A116
撮影モードd以外でピントをマニュアルで合わせるときに、ファインダー内の露出イン
ジケーターをピント合わせを助けるインジケーターに切り換えます。