使用説明書
130
画像編集メニュー(撮影した画像の編集)
C 画像編集について
・ 画像編集によって作成した画像に、さらに画像編集を行うこともできますが、画像が粗くなったり、
退色したりする場合があります。ただし、以下の画像編集は行えません。
- 同じ画像編集を繰り返し行うこと
-[簡単レタッチ]で作成した画像に対して[D-ライティング]の画像編集を行うこと
-[D-ライティング]で作成した画像に対して[簡単レタッチ]の画像編集を行うこと
-[トリミング] 、[スモールピクチャー]で作成した画像に対してさらに画像編集を行うこと
-[モノトーン] で作成した画像に対して、さらに[簡単レタッチ]、[D- ライティング]、[赤目補
正]、[クロススクリーン]以外の[フィルター効果]の画像編集を行うこと
-[クロススクリーン]以外の[フィルター効果]で作成した画像に対して、別の[クロスフィル
ター]以外の[フィルター効果]の画像編集を行うこと
-[RAW現像]の[仕上がり設定]を[白黒] にしてRAW現像した画像に対して、[簡単レタッチ]、
[
D- ライティング]、[赤目補正]、[モノトーン]、[クロススクリーン]以外の[フィルター効果]
の画像編集を行うこと
・ 撮影メニュー[仕上がり設定](A
101)を[白黒] にして撮影した画像に対して、[簡単レタッチ]、
[
D- ライティング]、[赤目補正]、[モノトーン]、[クロススクリーン]以外の[フィルター効果]
の画像編集を行うことはできません。
・
D60以外で撮影または編集した画像やパソコンで編集した画像は、D60では再生または編集できな
いことがあります。
・ 画像編集中に何も操作しないまま
12 秒(初期設定)経過すると、液晶モニターが消灯し、編集中
の画像は保存されません。カスタムメニューの[
15 パワーオフ時間](A114)を[長め]に設定
するか、[カスタマイズ]を選んで[再生
/メニュー表示]の時間を長く設定することをおすすめし
ます。
画像編集の基本操作
1
画像編集メニューを表示して、メニュー項
目を選ぶ(A
94)
2
マルチセレクターの右を押す
・ 画像の選択画面が表示されます。
3
マルチセレクターの左または右を押して画
像を選ぶ
・ Kボタンを押している間、選んだ画像を大きく表
示できます。
簡単レタッチ
D
-ライティング
赤目補正
トリミング
モノトーン
フィルター効果
スモールピクチャー
画像編集メニュー
9
12
10 11
13
14
モノトーン
白黒
拡大 決定
9
12
10 11
13
14
モノトーン
白黒
拡大 決定