使用説明書

140
画像編集メニュー(撮影した画像の編集)
RAW現像(パソコンを使わずにRAW現像する)
画質モード[RAW]まは[RAW+BA51で記録したRAW画像、カメラで
RAW現像してJPEG画像を作成できます。
1
RAW現像]を選んでマルチセレクターの右を押す
RAW画像がサムネイル表示されます。
2
マルチセレクターの左または右を押して、RAW画像を選
画像を選んだら、Qボタンを押します
3
[画質モード][画像サイズ][ホワイトバランス][露
出補正][仕上がり設定]をそれぞれ設定する
画質モード 画質モードをFINENORMBASIC]の
中から選べます(A
50
画像サイズ 画像サイズを
LMS]の中から選べ
ます(A
50
ホワイトバランスホワイトバランスを設定できます。
- ホワイトバランスの種類について→A52
-
蛍光灯の種類について→A103
-
微調整の操作方法について→A104:手順2
[プリセットマニュアル]で撮影したRAW画像は、RAW現像で[プ
リセットマニュアル]の微調整もできます。
露出補正 明るさを−
3∼+3までの範囲で設定できます。
仕上がり設定 仕上がり設定を設定できます(A
101
設定が完了したら、[現像]を選びます。
4
Qボタンを押す
RAW現像後のJPEG画像が保存され、再生モードの1コマ表示になります。
RAW現像をやめるときはOボタンまたはPボタンを押します。
B RAW現像についてのご注意
D60RAW現像できる画像は、D60 で撮影したRAW 画像だけです。
[ホワイトバランス]を[プリセットマニュアル]以外で撮影した画像では、
RAW現像の[ホワイ
トバランス]の[プリセットマニュアル]は選べません。
[画像合成]で編集した画像には、[ホワイトバランス]を選べません。
[アクティブ
D-ライティング]を[ON]にして撮影した画像には、[露出補正]を選べません。
撮影モードefghijklで撮影した画像には、[ホワイトバランス][仕
上がり設定]を選べません。
RAW
現像
拡大 決定
1211
13
14
15
16
RAW
現像
拡大 決定
12
1211
13
14
15
16
RAW
現像
現像
画質モード
決定
拡大
キャンセル