使用説明書
188
索引
アクセサリーシューカバー 4
アクセサリーシュー(フラッシュ取り付け
部)
4
アクティブ D- ライティング 69
アクティブ D- ライティングと編集情報
74
アクティブ D- ライティング表示 9
イメージセンサークリーニング 126、
160
イメージダストオフデータ取得 127
イメージダストオフデータ取得モード表示
7
色合い調整 102
色温度 104
色空間 103
インターバル設定 98
ウォームトーン 135
液晶モニター 5、34、72、123、159、
165
液晶モニターの明るさ 123
液晶モニター表示 8
オートフォーカス 18、57
温白色蛍光灯 103
カ
カード無し時レリーズ 110
カードの初期化(フォーマット) 24
階調補正 102
画角 20
書き込み禁止スイッチ 25
拡大表示 77
画質モード 9、50、178
カスタムのリセット 110
カスタムメニュー 109
画像合成 138
画像コメント 124
画像サイズ 9、50、178
画像編集メニュー 129
壁紙デザイン 122
カラーカスタマイズ 135
カラー設定 102
簡単レタッチ 132
感度自動制御 111
距離基準マーク 4、61
記録可能コマ数 7、9
記録フォルダー設定 125
クイックチャージャー MH-23 16、184
クール 134
クラシックデザイン 121
クリーニングミラーアップ 126、162
クロススクリーン 135
蛍光灯 52
警告表示 7
ケルビン 104
言語 123
高色温度の水銀灯 103
後幕発光 65、66
コマンドダイヤル 5、10
コンティニュアス AF サーボ 57
サ
再生フォルダー設定 97
再生メニュー 96
彩度設定 102
削除 34、96
撮影情報 1 73
撮影情報 2 74
撮影設定変更画面 48
撮影直後の画像確認 111
撮影メニュー 100
撮影モード 9
撮影モードダイヤル 4、6
サムネイル表示 76
三脚ネジ穴 5
残量表示 29
仕上がり設定 101
仕上がり設定表示 9
至近優先ダイナミック AF モード 58
自動減光 123
視度調節 26
視度調節レバー 5、26
絞り 40
絞りイメージ 9
絞り値 7、9
絞り優先オート 43
シャッタースピード 7、9、40
シャッタースピードイメージ 9
シャッターボタン 4、13、32
シャッター優先オート 42
瞬時リモコン 54、55
焦点距離 20
情報画面 8
情報画面デザイン 120
情報画面の自動消灯 123