使用説明書

31
e(オート)で撮影する
C ファインダーの視度調節について
「ファインダー内の見え方を調節する(視度調節)
A26
C 露出計のオン/オフと「半押しタイマー」について
このカメラには被写体の明るさを測光する露出計があります。
露出計は主に以下の操作で作動(オン)します。
電源を
ONにしたとき
電源
ONでシャッターボタンを半押ししたとき
電源
ONKL)ボタンを押したと
露出計作動中は、ファインダー内下部の表示または情報画面が点灯し、シャッタースピード絞り
値、記録可能コマ数などの撮影情報を確認できます(A
79
露出計は、電源スイッチが
ONになっていても「半押しタイマー」と連動して自動的に停止(オフ)
します。「半押しタイマー」はバッテリーの消耗を押さえる機能で、シャッターボタンから指をはな
したまま、カメラを操作しない状態が
8秒(初期設定)続くと「半押しタイマー」が切れて露出計
は停止します。「半押しタイマー」の時間は、カスタムメニューの
15 パワーオフ時間]A114)で
変更できます。なお、再生
/メニューや撮影直後の画像確認など、撮影以外で液晶モニターが点灯し
ているときも露出計は作動していますが、「パワーオフ時間」で設定した液晶モニター消灯時間に露
出計も停止します。
C「情報画面の自動消灯」について
撮影時、半押しタイマーがオンのときにファインダーに顔を近づけると、イセンサーが反応して情
報画面が消灯し(初期設定、バッテリーの消耗を軽減します。ファインダーから顔を離すと、ファ
インダー内下部の表示が消灯して情報画面が点灯します。セットアップメニューの[情報画面の自動
消灯]A
123で情報画面が消灯しないように変更できます。ただし、[情報画面の自動消灯の設
定にかかわらず、半押しタイマーが切れると情報画面は消灯します。
設定変更
ファインダーを
のぞいているとき
/
半押ししているとき
ファインダーを
のぞいていないとき