使用説明書
32
e(オート)で撮影する
ステップ3 ピントを合わせて撮影する
1
シャッターボタンを半押しする
・ フォーカスポイントに重なっている被写体のうち、最もカメラに
近い主要被写体に自動的にピントが合います。
・ ピントが合うと、「ピピッ」という電子音が鳴り、ファインダー
内下部のピント表示Aが点灯します。また、ファインダー内で、
ピントを合わせたフォーカスポイントが赤く表示されます。
ファインダー内下部のピント表示A が点滅したときは、ピント
が合っていません。構図を変え、もう一度シャッターボタンを半
押しして、ピントを合わせてください。
・「コラム:オートフォーカスの苦手な被写体」
(A38)の撮影で
は、オートフォーカスによるピント合わせができないことがあります。
・ シャッターボタンを押している間、連続して撮影できるコマ数(連写可能コマ数)(A
55)
がファインダーに表示されます。連写可能コマ数の先頭には「r」が付きます。
・ 暗い場所などでは、
AF 補助光ランプが点灯したり、内蔵フラッ
シュが上がることがあります。
2
シャッターボタンを半押ししたまま、さらに深く押し込
む(全押しする)
・ シャッターがきれ、画像がSDカードに記録されます。
・ 画像の記録中は、
SDカードアクセスランプが点灯します。
SDカードアクセスランプが消灯して記録が完了するまで、SD
カードカバーやバッテリーカバーを開けたり、ACアダプターを
取り外したりしないでください。
・ 撮影した画像が液晶モニターに数秒間、再生されます。
・ 再生中でもシャッターボタンを半押しすると、すぐに次の撮影が
できます。
・ 撮影を終了して電源を
OFFにするときは、電源スイッチをOFFの
位置まで回してください。