使用説明書
iii
安全上のご注意
発光禁止
車の運転者等にむけてフラッシュを発
光しないこと
事故の原因となります。
発光禁止
フラッシュを人の目に近づけて発光し
ないこと
視力障害の原因となります。
特に乳幼児を撮影する時は
1m以上離
れてください。
保管注意
幼児の口に入る小さな付属品は、幼児
の手の届かないところに置くこと
幼児の飲み込みの原因となります。
万一飲み込んだときは、直ちに医師に
ご相談ください。
警告
ストラップが首に巻き付かないように
すること
特に幼児・児童の首にストラップをか
けないこと
首に巻き付いて窒息の原因となります。
警告
指定のバッテリーまたは専用ACアダ
プターを使用すること
指定以外のものを使用すると、火災や
感電の原因となります。
使用禁止
AC アダプター使用時に雷が鳴り出し
たら、電源プラグに触れないこと
感電の原因となります。
雷が鳴り止むまで機器から離れてくだ
さい。
注意(カメラとレンズについて)
感電注意
ぬれた手でさわらないこと
感電の原因になることがあります。
保管注意
製品は、幼児の手の届かない所に置く
こと
ケガの原因になることがあります。
使用注意
逆光撮影では、太陽を画角から十分に
ずらすこと
太陽光がカメラ内部で焦点を結び、火
災の原因になることがあります。画角
から太陽をわずかに外しても火災の原
因になることがあります。
保管注意
使用しないときは、レンズにキャップ
を付けるか、太陽光のあたらない所に
保管すること
太陽光が焦点を結び、火災の原因にな
ることがあります。
移動注意
三脚にカメラやレンズを取り付けたま
ま移動しないこと
転倒したりぶつけたりしてケガの原因
になることがあります。
使用注意
飛行機内で使うときは、航空会社の指
示に従うこと
本機器が出す電磁波などにより、飛行
機の計器に影響を与えるおそれがあり
ます。
病院で使う際も、病院の指示に従って
ください。
バッテリー
を取る
長期間使用しないときは電源(バッテ
リーや
ACアダプター)を外すこと
バッテリーの液漏れにより、火災、ケガ
や周囲を汚損する原因となることがあ
ります。
プラグを
抜く
AC アダプターをご使用の際には、AC
アダプターを取り外し、その後電源プ
ラグをコンセントから抜いてくださ
い。火災の原因となることがあります。
発光禁止
内蔵フラッシュの発光窓を人体やもの
に密着させて発光させないこと
やけどや発火の原因となることがあり
ます。
禁止
本機器や AC アダプターを布団でお
おったり、つつんだりして使用しない
こと
熱がこもりケースが変形し、火災の原
因となることがあります。
放置禁止
窓を閉め切った自動車の中や直射日光
が当たる場所など、異常に温度が高く
なる場所に放置しないこと
内部の部品に悪い影響を与え、火災の
原因となることがあります。
禁止
付属のCD-ROM を音楽用CD プレー
ヤーで使用しないこと
機器に損傷を与えたり大きな音がして
聴力に悪影響を及ぼすことがありま
す。
危険
(専用リチウムイオン充電池について)
禁止
バッテリーを火に入れたり、加熱しない
こと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
分解禁止
バッテリーをショート、分解しないこ
と
液もれ、発熱、破裂の原因となります。